道具へのこだわりが
他にはない
唯一無二の家具を作ります

有限会社上手工作所
代表取締役社長 徳田健二様
ベッセイ クランプ導入事例

社名   
有限会社上手工作所
所在地  
〒563-0215 大阪府豊能郡豊能町木代164-1
従業員数
60名

事業内容
オリジナル家具、金物の製作販売
導入製品
ベッセイ クランプ
URL
https://www.jo-zu-works.com


目 的

 作業効率の向上と、より安全で確実なクランプ作業の実現

ー オリジナル家具を作ることに適した、高精度で信頼性のある道具の導入


課 題

 一般的なクランプでは保持力が弱く、ずれが発生することがある

ー 作業中の煩雑さ・安全性の問題


効 果

ー クランプ力が強く、部材のずれやたわみが少ない

ー ワンタッチ操作で固定が簡単なため作業効率が向上


鉄工と木工を組み合わせたオリジナルのお店

木工と鉄工を組み合わせて他にはないスタイルの家具やサイン・表札などを販売している上手工作所さんですが元々は木工所として東大阪で商売をされていました。機械を譲り受けたことから鉄工を始め、2019年にはショールーム兼実店舗を建てるため大阪の豊中市豊能町に拠点を移されたそうです。

店舗には職人の方たちが製作した商品が並んでおり、素材の良さが生きる商品をじっくり見ることができます。


そんな上手工作所さんでは私たちが販売しているBESSEYクランプを製作で活用してくださっています。

この看板が出ていれば営業中です。
店舗の隣には工場が併設されています。
ショールームでは実際に商品がディスプレイされています。

材料、道具すべてに『こだわり』を

便利さやコスパが評価されていく今の時代に、社長の徳田さんはあえて現地に足を運び実物を見てよりよいものをつくることにこだわっているそうです。素材はもちろんですが、作るための道具もこだわりの1つ。

BESSEYのクランプは丈夫で壊れにくく、何より見た目がかっこいいと気に入って使ってくださっています。
その中でもGHシリーズはワンタッチで取外しができ、大きな力を使わなくても作業を行うことができます。これは購入前にはわからなかったメリットで、老若男女問わず簡単に使えるため作業効率も上がったそうです。

また、上手工作所さんでは木工用、鉄工用に縛られることなく鉄工用クランプを厚い木材に使用するなど用途に合わせて柔軟に活用してくださっています。

鉄工用クランプ(GHシリーズ)を使用して溶接を行う様子。
木工用クランプ(UKシリーズ)
壁一面にBESSEYクランプが並んでいます。

これからも木工と付き合っていくために

お話を聞く中で「しんどい木工が楽しい」という徳田さんの言葉がとても印象的でした。

良いものを仕入れるのにはコストがかかり、在庫を保持するのにも場所が必要になります。1から10まで全て行うのは簡単なことではありません。ですが、色んな人の協力の中で今までやったことのないことができるのが楽しいと徳田さんは目を輝かせて話してくださいました。そんな姿に憧れを抱くとともに、好きなことへの真剣さやわくわくすることへ恐れず突き進む強さも感じられました。

倉庫のスペースを利用してJOZU+というカフェやレストランを始めたりワークショップを行ったりと枠にとらわれず進んでいく上手工作所さん。これからどんな魅力的なことが始まるのだろうと期待に胸が高鳴ります。

私たちも商品の提案を通して、そのものづくりに少しでも貢献できればと思っています。

JOZU+ 店舗外観
JOZU+の2階には天板が所狭しと並んでいます。

有限会社上手工作所

所在地  〒563-0215
TEL    072-743-9025
URL    https://www.jo-zu-works.com

導入製品

産業機械でお悩みなら
まず大同興業にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
サービスについて詳しい資料は
こちらからダウンロードできます。