溶接条件の記憶できるので
薄板でも歪みなく、
効率よく、製作を進められます
株式会社トリパス
工場長 樋口卓馬様、班長 上野真史様
DALEX スポット溶接機導入事例
株式会社トリパス
工場長 樋口卓馬様、班長 上野真史様
DALEX スポット溶接機導入事例
社名
株式会社トリパス
所在地
〒061-3241
北海道石狩市新港西3丁目750-7
従業員数
151名(グループ全体)
事業内容
板金加工、機械加工、塗装の一貫受託
アウトドア製品の開発・販売、金属製品のデザイン開発、OEM/ODM生産
導入製品
DALEX スポット溶接機 3328-6型
URL
https://tripath.co.jp
目 的
ー 薄板や箱ものの溶接に対応
ー お客様の要望により柔軟に応える
課 題
ー 依頼された図面の場所に溶接できる設備がなかった
ー 板厚や構造によって対応が困難なことがあった
効 果
ー 1000mmのガンで対応力が向上
ー 溶接条件を10パターンまで記憶でき作業効率UP
ー 吊り下げ式のため、溶接ガンが軽く連続作業が可能
DALEX スポット溶接機の製品詳細はこちら
①通常のスポット溶接機ではガンの奥行きが足りなかった
②薄板や箱ものの溶接時に歪みを出したくない
大型車両のパーツ製作のご依頼が増加したことで、図面で指定された溶接位置への対応に課題が生じるようになりました。それに伴い、これまで以上に柔軟で高精度な溶接対応が求められるようになってきたとのことです。
さらに、板厚や製作物の複雑な構造によっては、従来の方法では溶接時に歪みが生じる可能性もあり、製品の品質維持に一層の配慮が必要とされる場面もあったそうです。実際に、「歪みを最小限に抑えたい」「仕上がりの精度を高めたい」といったお客様からのご要望も増えてきているとのお話をいただきました。
こうしたニーズに応えるため、薄板や箱ものにも歪みが少なく対応できるDALEX製スポット溶接機をご導入いただきました。
また、清田工場様では3D溶接テーブル(3000×1500×200mm)の側面強化型をご使用いただいています。側面強化型テーブルは重量構造物にも対応し、長期間ご使用いただいてもひずみの発生が少ないことが特徴です。
3D溶接テーブルの製品詳細はこちら
①1000mmの溶接ガンで対応力が向上
②溶接条件を10パターンまで記憶でき作業効率UP
③吊り下げ式のため、溶接ガンが軽く連続作業が可能
DALEX スポット溶接機 3328-6型
今後も㈱トリパス様の高い技術力と柔軟な対応力が、さらなる品質向上につながるとともに、ものづくりの新たな可能性を切り拓いていかれることを、私たちも大いに期待しております。DALEXスポット溶接機が、その一助となり、日々の製造現場における精度や効率の向上に貢献できれば大変光栄です。引き続き、ものづくりの現場をともに支え合えるパートナーとして、お役に立てるよう努めてまいります。
株式会社トリパス
所在地 〒061-3241 北海道石狩市新港西3丁目750-7
TEL 0133-73-8585
URL https://tripath.co.jp