省スペースでも高効率!
DNS-850で
働きやすさも性能もまるごと刷新
株式会社宇都宮プロパン容器検査工場
取締役 森光太郎様、技術部主任 大塚佑也様
LPガス容器検査設備導入事例
株式会社宇都宮プロパン容器検査工場
取締役 森光太郎様、技術部主任 大塚佑也様
LPガス容器検査設備導入事例
社名
株式会社宇都宮プロパン容器検査工場
所在地
〒321-0933 栃木県宇都宮市簗瀬町1540
従業員数
30名
事業内容
LPガス容器再検査、容器バルブの廃棄、
貯槽バルクのくず化
導入製品
LPガス容器検査設備
URL
https://ukensajo.co.jp
目 的
ー 処理本数や作業環境の改善
ー 検査データの管理、ラベル発行を効率化
課 題
ー 装置老朽化により業務の遅延が発生
ー ラベル発行の外注で納期対応に時間がかかる
効 果
ー 省スペースでも処理本数が増加
ー データ入力の簡素化とラベル発行の内製化で残業削減&納期短縮
装置の効率化は処理本数を増やすこと以外にも見られます。 更新前は容器がどの工程(注水、耐圧試験、排水、乾燥)にあるのかを作業員様が確認し、工程開始のスイッチを操作するために各工程場所へ移動する必要がありました。更新後は一度起動をかければ各工程での操作が不要になり、作業員様の移動や確認作業が少なくなりました。また、制御盤のディスプレイには作業工程がわかりやすく表示されるため外国人技能実習生の方も操作しやすいとのことです。更新後は、より積極的に業務に取り組む姿勢が見られ、教育面の遅れという会社全体の問題も改善の方向に進んでいるそうです。
また、今回の新しいシステムではお客様から全容器の刻印番号や風袋といったデータをもらいシステムに一括登録するようになりました。その結果、今までハンディで容器データを1本ずつ登録していた作業が不要となり、残業時間の大幅な削減に繋がりました。
株式会社宇都宮プロパン容器検査工場
所在地 〒321-0933 栃木県宇都宮市簗瀬町1540
TEL 028-634-5705
URL https://ukensajo.co.jp